鹿児島のベガサポ

2009年10月29日 日常
鹿児島のベガサポ
を自認しているのだが、今の選手はあんまり知らんし、九州に来て以来試合を観に行ったことがなかった。僕の時計は岩本や財前、マルクスで止まっているのだ。

楽天イーグルスのファンならば九州にも数多くいようものの、ベガルタサポーターとなると数十人、いても三桁を超えることはなかろうと思っていた。しかし10月18日に佐賀のスタジアムにサガンvsベガルタを観に行って、その認識が誤っていることに気付かされた。
 
確かにサガンサポーターに比べると数は圧倒的に少ないが、ベガルタイエローに染まったアウェー席は、一体感と「敵地に乗り込んでいる」という高揚感で埋まっていたのだ。そして試合前のカントリーロード。涙が出そうになった。

試合は結局1-1の引き分けだったけど、アウェーであること、サガンが連勝中で調子よかったことなどを勘案すれば、決して悪い結果ではなかったのかもしれない。ただ佐賀に集結したベガサポの熱気が感じられたのが、なにより嬉しかった。

そして、ベガルタ仙台。
J1復帰、おめでと~~
来年は九州のJ2が盛り上がりそうで、そこでベガルタとの対戦が観られないのは残念だけどね。ま、贅沢な悩みかな。

しかし、もう落ちんで欲しいなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索