新発田城

2013年5月2日 百名城
新発田城
百名城14城目。
新潟市内を出発して、新発田に向かう。バイパスは快適に走れたが、昨日から続く寒さは健在。エンジンも身体も暖まらないうちに着いてしまった。

新発田城は、三層の櫓の上に三匹の鯱が載っている珍しい城だそうだ。こじんまりとした中に、気品のようなものまで感じる。別名を菖蒲城というらしく、気高い様はさもありなんと思う。

ここのボランティアガイドがとても気さくだった。もしかしたら本当はダメなのかもしれないが、実際に国の重要文化財に指定されている表門の扉を動かさせてもらえた。「重文をここまで触れるところは他にない」そうで、ただ規則的に本当に大丈夫なのかは不安が残った。

城の半分以上は自衛隊の駐屯地。各地の城も昔からの師団や旅団の所在地であることが多いが、常在戦場の気概が見られるようで頼もしい気もするし、史跡を全部見られない残念さもある。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索